
ネットワーク経路を探る: tracertコマンドのススメ
- tracertコマンドとは
tracertコマンドは、Windowsに標準搭載されている、ネットワークの状態を調べるための便利な道具です。このコマンドを使うと、自分のパソコンから目的の機器まで、データがどのように送られているのかを詳しく知ることができます。
インターネットのような広大なネットワークは、情報をやり取りするための機器がたくさんつながってできています。これらの機器は「経路記録装置」と呼ばれ、データは複数の経路記録装置を経由して、最終的な目的地まで届けられます。
tracertコマンドは、まさにこのデータが通る経路記録装置を一つずつ追跡し、ネットワークの全体像を分かりやすく表示してくれるのです。このコマンドを使うことで、データがどこを経由して相手に届いているのか、どの経路記録装置で遅延が発生しているのかなどを把握することができます。