
あらゆる環境で閲覧可能!PDFとは?
- 電子文書の共通フォーマット、PDFとは?
PDFは「Portable Document Format」の略称で、アドビシステムズ社が開発した電子文書のファイル形式です。
PDFの最大の特徴は、作成した人のパソコン環境(OSやソフトウェアの種類、バージョンなど)に関係なく、誰でも同じように文書を閲覧・印刷できることです。例えば、Windowsのパソコンで作成したPDFファイルを、Macやスマートフォンでも、レイアウトやフォントが崩れることなく、全く同じように表示できます。
これは、PDFファイルの中に、文書の内容だけでなく、文字の大きさや種類、配置などの情報も一緒に埋め込まれているためです。そのため、受け取った人が特別なソフトウェアをインストールする必要もなく、誰でも簡単に閲覧できるというメリットがあります。
PDFは、資料の配布や共有に非常に便利なことから、ビジネスシーンや学術分野など、幅広い場面で活用されています。例えば、企業では、企画書や報告書、契約書などをPDF化して共有したり、学校では、教材や論文をPDFで配布したりすることが一般的になっています。