
メールサーバーとは?仕組みと役割をわかりやすく解説
インターネット上でメールを送受信する際に、私たちの手紙を宛先に届けてくれる郵便局のような役割を担うのが、「メールサーバー」です。
手紙を送る際に、差出人が直接相手の家まで届けに行くのではなく、一度郵便局に預けますよね? メールもそれと全く同じです。
私たちがメールを送信ボタンを押すと、まず、メールサーバーは、宛先のメールアドレスを確認し、どこのメールサーバーに届けたら良いかを判断します。そして、宛先のメールサーバーに手紙を届けるが如く、メールを送信します。
宛先のメールサーバーは、届いたメールを受信し、受信者のメールボックスに保管します。受信者は、自分のメールボックスにアクセスすることで、いつでも届いたメールを読むことができます。
このように、メールサーバーは、私たちが意識することなく、24時間365日、世界中のメールの送受信を支えてくれているのです。