IEEE802.3

記事数:(3)

IT

ギガビットイーサネット:高速ネットワーク時代の立役者

- ギガビットイーサネットの登場 1990年代後半、コンピューターの処理能力が飛躍的に向上し、インターネットが急速に普及し始めました。それに伴い、ウェブサイトで扱う画像や動画などのデータ容量も増大し、従来の10Mbpsや100Mbpsのイーサネットでは、通信速度が追いつかず、ボトルネックとなるケースが増えてきました。 そこで登場したのが、1秒間に1ギガビット(1Gbps)という高速なデータ通信を実現する「ギガビットイーサネット」です。これは従来のイーサネットと比べて約10倍の速度向上となり、大容量ファイルの送受信や高画質動画のストリーミングなど、様々な場面で快適なネットワーク環境を実現する鍵となりました。 ギガビットイーサネットは、規格化が始まると同時に瞬く間に普及しました。高速な通信速度は、企業内のファイル共有やデータベースへのアクセスなど、業務効率の向上にも大きく貢献し、家庭においても、オンラインゲームや高画質動画配信サービスの普及を支える基盤となりました。 このように、ギガビットイーサネットの登場は、インターネットの進化を加速させ、人々の生活をより豊かに、そして便利にする上で重要な役割を果たしました。
プロトコル

オフィスや家庭で主流のネットワーク – イーサネット

- イーサネットとはイーサネットとは、企業のオフィスや家庭でパソコン、プリンター、スマートフォンなどを相互に接続するために広く利用されている通信技術です。現代のインターネット社会において、様々な機器を接続し、データをやり取りするための基盤技術として、無くてはならない存在となっています。イーサネットは、元々、1つのケーブルに複数の機器を接続してデータを共有するために開発されました。現在では、 twisted pair ケーブルと呼ばれる、比較的安価で扱いやすいケーブルを使用して、高速かつ安定したデータ通信を実現しています。イーサネットの普及は、パソコンの普及と時期を同じくして加速しました。 当時、高価で特殊な機器が必要だったネットワーク接続が、イーサネットの登場によって、より安価で手軽に構築できるようになったことが、その大きな要因の一つです。 現代社会において、インターネットは生活に欠かせないインフラとなっています。そして、そのインターネットを支える重要な要素の一つが、このイーサネットなのです。インターネットに接続するパソコンやスマートフォン、データセンター内のサーバーなど、様々な機器がイーサネットを通じて接続され、膨大な量のデータがやり取りされています。
プロトコル

EEE:知っておきたい省エネ技術

- EEEとはEEE(トリプルイー)は、「Energy Efficient Ethernet」の略称で、日本語では「省電力イーサネット」と呼ばれています。これは、コンピュータやサーバーなどを繋ぐネットワーク機器が使う電力を抑え、省エネルギー化を目指す技術です。現代社会では、インターネットや情報通信技術(ICT)が欠かせないものとなり、パソコンやスマートフォンなど、多くの機器がネットワークに接続されています。それに伴い、ネットワーク機器が消費する電力も増え続けており、地球環境への負荷が懸念されています。EEEは、このような状況下で生まれた、環境に優しい技術と言えるでしょう。この技術は、データの送受信がない時に、ネットワーク機器の一部機能を停止させたり、動作速度を落とすことで、消費電力を抑えます。人がいない部屋の電気を消すように、ネットワーク機器も使っていない時は省電力モードに移行することで、無駄な電力の消費を抑えることができるのです。EEEは、地球温暖化対策や、企業の電力コスト削減にも貢献できる技術として、多くの企業が導入を進めています。今後、あらゆるものがインターネットに繋がるIoT時代が到来すれば、ネットワーク機器の数はさらに増加すると予想されます。EEEのような省電力技術は、地球環境を守る上で、ますます重要な役割を担っていくと考えられます。