
ISDN時代の立役者:DSUとは?
- DSUの概要DSUは、デジタルサービスユニット(Digital Service Unit)の略称で、ISDN回線を使用する際に必要となる回線終端装置です。
一昔前までは、企業や個人宅でインターネットに接続する手段として、ISDN回線が広く利用されていました。ISDN回線は、従来のアナログ電話回線に比べて高速なデータ通信が可能であり、音声通話とデータ通信を同時に行えるという利点がありました。
しかし、ISDN回線を利用するためには、デジタル信号をアナログ信号に変換する装置が必要となります。その役割を担うのがDSUです。DSUは、ISDN回線から送られてきたデジタル信号を、パソコンやルーターなどの端末が理解できるアナログ信号に変換することで、インターネットへの接続を可能にします。
近年では、光回線やADSLといったより高速な通信回線が普及したため、ISDN回線は主流ではなくなりました。それに伴い、DSUもあまり見かけなくなりました。しかし、現在でも一部の企業や地域では、ISDN回線が利用されています。そのため、DSUは過去の遺物ではなく、現在でも一部の環境では必要とされる重要な装置と言えるでしょう。