BIOS

記事数:(2)

ITシステム

DMI:パソコン管理の隠れた立役者

- DMIとはDMIは、"Desktop Management Interface"の略称で、パソコンやサーバーなどのコンピューターシステムを管理する上で欠かせない要素です。コンピューターを構成するハードウェアやソフトウェアに関する情報を提供するAPI(アプリケーションプログラミングインタフェース)の一つであり、システム管理者はこのDMIを通して、コンピューターの状況を詳しく把握し、適切な管理を行うことができます。DMIは、例えるならばコンピューターの取扱説明書のようなものです。コンピューター内部でどのような部品が使われているのか、それらの部品はどのような状態で動作しているのか、といった情報を、システム管理者はDMIを通して知ることができます。この情報を活用することで、例えば、故障した部品を特定したり、部品の交換時期を予測したりすることが可能になります。DMIが提供する情報は多岐に渡り、CPUの種類や速度、メモリの容量、ハードディスクの容量や状態、BIOSのバージョンなど、システム管理に必要な情報を網羅しています。DMIは、これらの情報を標準化された形式で提供するため、システム管理者は、異なるメーカーのコンピューターであっても、統一的な方法で情報を取得し、管理することができます。このように、DMIは、現代の複雑なコンピューターシステムを効率的に管理するために不可欠な技術と言えるでしょう。
ハードウェア

コンピューターの心臓部!BIOSってなに?

皆さんは、コンピューターの電源を入れてから、画面にメーカーのロゴや英語のメッセージが表示されるまでの間、コンピューターの中で何が起こっているか、考えたことはありますか?実は、この目にも止まらぬ速さで処理が行われている短い時間に、コンピューターを動かすためのとても重要なプログラムが働いています。それが「BIOS」です。 BIOSは、「Basic Input/Output System」の略称で、日本語では「基本入出力システム」と訳されます。人間に例えるならば、心臓や脳のように、コンピューター全体を制御する、最も基本的なプログラムと言えるでしょう。 BIOSは、コンピューターの電源が入るとすぐに動き出し、まず、コンピューター自身が正常に動作するかを調べます。そして、キーボードやマウス、ハードディスクなどの装置が正しく接続されているかを確認します。 これらの確認作業が終わると、BIOSは、コンピューターに搭載されているオペレーティングシステム(OS)を読み込みます。OSとは、WindowsやMac OSのような、私たちが普段コンピューターを使う際に目にする画面を表示したり、アプリケーションソフトを動かしたりするためのソフトウェアのことです。 このように、BIOSは、私たちが普段意識することなく使用しているコンピューターにおいて、影ながらとても重要な役割を担っています。まさに、コンピューターを動かすための基礎と言えるでしょう。