電気機器

記事数:(1)

IT

RoHS指令:有害物質から人々と環境を守るための取り組み

- RoHS指令とは RoHS指令は、電子機器や電気製品に使用される、人体や環境に有害な特定の物質の使用を制限する欧州連合(EU)の法律です。 正式名称は「特定有害物質使用制限指令」と言い、英語の「Restriction of the Use of Certain Hazardous Substances in Electrical and Electronic Equipment」の頭文字を取ってRoHS指令と呼んでいます。 この指令は、製品の設計から廃棄までの全段階において、有害物質による環境汚染や人体への影響を最小限に抑えることを目的としています。 具体的には、鉛、水銀、カドミウム、六価クロム、ポリ臭化ビフェニル(PBB)、ポリ臭化ジフェニルエーテル(PBDE)の6種類の物質が使用制限対象となっています。 RoHS指令の対象となる製品は、冷蔵庫や洗濯機などの大型家電製品から、携帯電話やパソコンなどの小型電子機器、そしてこれらの製品に使用される部品や材料まで多岐にわたります。 RoHS指令はEU域内で販売される製品が対象ですが、世界的に環境規制への意識が高まっていることから、EU以外の国々でも同様の規制が導入されています。 日本でも、RoHS指令に整合した「電気・電子機器の特定の化学物質による汚染の防止に関する法律」(J-Moss)が施行されています。