システム開発におけるTDとは?
- システム開発における設計工程お客様の要望を形にするシステム開発は、一般的に「要件定義」「設計」「開発」「テスト」「運用・保守」という段階的な工程を経て進められます。その中でも「設計」の工程は、システムの全体像を描き出し、その後の開発の土台を作る極めて重要な段階と言えます。設計工程は、さらに「基本設計」と「詳細設計」の二つに分けられます。「基本設計」では、お客様の要望を踏まえつつ、システム全体の骨組みを決定します。具体的には、システムで実現する機能や、扱うデータの種類と構造、使用する技術やシステム構成などを明確にします。この段階では、まだ細部には踏み込まず、システムの大まかな姿を描き出すことに重点が置かれます。「詳細設計」では、「基本設計」で決まったシステムの骨組みを基に、具体的な実現方法を細かく決定します。例えば、各画面のレイアウトや操作方法、データの入力規則や処理手順、プログラムの構造などを具体的に設計します。この段階では、開発者が実際にシステムを開発するために必要な情報を、漏れなく詳細に決定していくことが重要になります。このように、設計工程はシステム開発の成功を左右する重要な工程と言えるでしょう。基本設計と詳細設計を適切に行うことで、お客様の要望に合致した、使いやすく、品質の高いシステムを開発することが可能になります。