無線

記事数:(1)

ハードウェア

技適マーク:無線機器の安心の証

私たちの生活には、スマートフォンや無線でインターネットに接続する機器など、電波を利用した機器があふれています。これらの機器は大変便利ですが、目に見えない電波が誤作動を起こし、他の機器やサービスに影響を及ぼす可能性も秘めています。例えば、テレビの映像が乱れたり、無線で使うマウスが正常に動作しなくなったりする可能性もあります。 このような電波による問題を防ぎ、安全に機器を使用するために設けられたのが「技適マーク」制度です。 「技適マーク」は、電波法という法律に基づいて、電波を発する機器が他の機器やサービスに影響を与えないように、一定の技術基準に適合していることを証明するものです。このマークは、総務省が定めた技術基準に適合している機器だけに表示が認められます。 つまり、私たちが「技適マーク」のついた機器を使うということは、電波に関する安全性が保障されていることを意味し、安心して使うことができるという証明になります。 「技適マーク」は、電波を扱う機器を選ぶ上で、重要な判断基準となります。新しい機器を購入する際には、必ず「技適マーク」が付いているかを確認するようにしましょう。