
暗号資産の基礎知識
- 暗号資産とはインターネット上でやり取りされる電子データ資産のことを暗号資産と呼び、仮想通貨とも呼ばれます。馴染みのある円やドルといった法定通貨とは異なり、国が発行するものでも、価値を保証しているものでもありません。暗号資産最大の特徴は、円やドルを発行する中央銀行のような管理者が存在しないことです。代わりに、「ブロックチェーン」と呼ばれる技術によって取引の安全性を確保しています。ブロックチェーンとは、取引データが記録されたブロックと呼ばれる箱が鎖のように繋がった構造をしており、過去の取引記録を改ざんすることが非常に困難な仕組みです。暗号資産は、誕生からまだ日が浅く、法整備や価格変動など、解決すべき課題も多くあります。しかし、国境を超えた低コストな送金や、新しい資金調達手段としての可能性を秘めていることから、世界中で注目を集めています。今後も技術革新や社会実装が進み、私たちの生活に浸透していく可能性があります。