文字集合

記事数:(1)

IT

Web開発で見かけるEUCコードとは?

- はじめにウェブサイトやシステム開発の世界では、専門用語があふれています。その中でも、「文字コード」という言葉は、普段あまり意識することがないかもしれません。しかし実際には、ウェブサイトやシステムを作る人にとって、文字コードは非常に重要なものです。ウェブサイトに表示される文字や、システムで扱うデータが、正しく表示・処理されるかどうかは、この文字コードによって決まるからです。今回は、数ある文字コードの中でも、「EUCコード」と呼ばれるものについて説明します。EUCコードは、かつて「UNIX」と呼ばれるコンピューターシステムで標準的に使われていた文字コードで、特にウェブサイトを作る際に多く利用されていました。 EUCコードは、日本語だけでなく、中国語や韓国語など、複数の言語を扱うことができる点が特徴でした。そのため、様々な言語をウェブサイトで表示する必要があった時代に、広く普及しました。しかし、近年では、より多くの言語に対応し、世界標準として認められている「Unicode」という文字コードが主流となっています。 それでもなお、過去に作られたウェブサイトやシステムの中には、EUCコードが使われているものが多く残っています。そのため、ウェブサイトやシステム開発に携わる人は、EUCコードについて理解しておくことが大切です。