
従業員満足度向上のためのEX戦略
- 従業員体験、すなわちEXとは
従業員体験、すなわちEXとは、Employee Experienceの略で、従業員が企業と関わる中で得られるあらゆる経験を指します。
具体的には、採用活動への応募から始まり、入社、新しい環境や仕事に慣れるための導入研修、日々の業務、スキルアップのための研修、部署異動や昇進、そして退職に至るまで、従業員が企業と関わる全ての場面が含まれます。
EXを構成する要素は多岐に渡り、企業が持つ文化や価値観、職場の環境、仕事の内容や役割、同僚や上司との人間関係なども重要な要素となります。
従来の人事管理は、企業が従業員を管理するという視点が強く、「企業目線」で制度設計や評価が行われていました。しかし、EXは「従業員目線」を重視し、従業員一人ひとりが企業と関わる中でどのような経験をし、何を感じているのかに焦点を当てています。
従業員が企業の中で良好な経験を積み重ねることで、仕事に対する満足度や企業への愛着が高まり、結果として企業の成長にも繋がっていくと考えられています。