
地上デジタルテレビジョン放送:高画質テレビの時代
- 地上デジタルテレビジョン放送とは
地上デジタルテレビジョン放送は、従来のアナログ方式のテレビ放送を、コンピューターでも処理しやすいデジタルデータに変換して送受信する新しい放送方式です。2011年7月までに、日本全国で従来のアナログ放送から地上デジタル放送への移行が完了しました。
地上デジタル放送は、電波塔から送信される地上波を利用して放送信号を送ります。そのため、ケーブルテレビへの加入や衛星放送の受信設備がなくても、電波を受信できる環境さえ整っていれば、誰でも無料で地上デジタル放送を視聴できます。
デジタル方式の採用により、従来のアナログ放送と比べて、画質や音質が向上しました。また、番組の情報や字幕などをデジタルデータで送ることができるため、番組内容をより深く理解することができます。さらに、災害時などの緊急時には、より早く正確な情報を視聴者に伝えることも可能です。