マルウェア

記事数:(25)

セキュリティ

潜む脅威、マクロウイルスとその対策

私達が日常的にパソコンを使用する上で、文書作成ソフトや表計算ソフトは無くてはならない存在となっています。これらのソフトは、レポート作成やデータ分析など、多岐にわたる作業を効率的に行うことを可能にする、まさに現代社会における「必需品」と言えるでしょう。しかし、利便性の高いこれらのソフトウェアは、その裏側でサイバー攻撃の標的となる危険性を孕んでいることを忘れてはなりません。 こうしたソフトウェアに潜む脅威の一つとして、特に注意が必要なのが「マクロウイルス」です。マクロとは、一連の操作を自動化するプログラムのことで、ソフトウェアの機能を拡張するために利用されます。しかし、この便利な機能を悪用し、悪意のあるプログラムを組み込んだものがマクロウイルスです。 例えば、メールに添付された文書ファイルを開いた途端、マクロウイルスが起動し、パソコン内の重要な情報を盗み出されたり、システムを破壊されたりする可能性があります。また、感染したパソコンを介して、社内ネットワーク全体に被害が拡大することも考えられます。このように、マクロウイルスは私達の身近に潜む、決して軽視できない脅威なのです。