コンパイル

記事数:(2)

開発

ソースコード:プログラムの設計図

コンピュータプログラムは、人間が作成した指示書に従って様々な処理を行います。この指示書は、コンピュータが理解できる特殊な言葉で書かれており、これをソースコードと呼びます。人間が普段使用している言葉と違い、コンピュータ向けの言葉は厳密なルールに従って記述する必要があります。このルールをプログラミング言語と呼び、様々な種類が存在します。 ソースコードは、コンピュータへの指示を順番に記述したものです。例えば、画面に特定の文字を表示させる、数値を計算する、他のプログラムを起動するといった指示を、プログラミング言語のルールに従って記述していきます。これらの指示は、コンピュータによって一行ずつ解釈され、実行されます。 つまり、ソースコードはプログラムの設計図と言えるでしょう。建築家が設計図に基づいて家を建てるように、プログラマーはソースコードに基づいてコンピュータプログラムを組み立てていきます。ソースコードは、プログラムの構造や動作を理解する上で非常に重要な役割を果たします。
開発

プログラムを動かす心臓部!コンパイルとは?

私たちが日々パソコンに指示を出す際、実はコンピュータは人間が使う言葉そのままでは理解することができません。コンピュータが指示を理解し、実行するためには、機械語と呼ばれるコンピュータ専用の言葉に変換する必要があります。この変換作業こそが「コンパイル」と呼ばれるものです。 コンパイルをイメージで捉えるなら、家の建築に例えることができます。建築家が設計図を書くように、プログラマーはプログラミング言語を使ってプログラムを作成します。しかし、家を建てる大工さんが設計図をそのまま見ながら作業できないように、コンピュータもプログラミング言語を直接理解することはできません。そこで、設計図を元に大工さんが理解できる作業指示書を作成する必要があります。この作業指示書を作成するのがコンパイラと呼ばれるものであり、プログラミング言語で書かれたプログラムをコンピュータが理解できる機械語に変換する役割を担っています。 このように、コンパイルは人間とコンピュータの橋渡しをする重要な役割を担っています。コンパイルによって、私たちは普段意識することなくコンピュータに複雑な処理を実行させることができるのです。