処理速度向上の鍵!マルチスレッドをわかりやすく解説
- マルチスレッドとは?コンピュータープログラムを実行する際、従来の方法ではコードに書かれた処理を一歩ずつ順番に実行していく方法が一般的でした。これを「シングルスレッド」と呼びます。シングルスレッドは、一つの作業を終えてから次の作業に取り掛かるため、複雑な処理や複数の処理を同時に行いたい場合は、どうしても時間がかかってしまうという欠点がありました。そこで登場したのが「マルチスレッド」という技術です。マルチスレッドは、一つのプログラムを複数の作業員で分担して同時進行させるようなイメージです。この作業員一人ひとりを「スレッド」と呼び、複数のスレッドを扱うことを「マルチスレッド」と呼びます。例えば、音楽を聴きながら文章を作成し、さらにインターネットで情報を検索するといった作業を考えてみましょう。シングルスレッドでは、これらの作業を一つずつ順番に行うため、音楽が途切れたり、インターネットの読み込みに時間がかかったりします。しかし、マルチスレッドでは、これらの作業をそれぞれのスレッドに割り当てて同時に行うことができるため、複数の作業をスムーズかつ効率的に進めることができるのです。このように、マルチスレッドは現代のコンピューターにとって欠かせない技術の一つとなっており、処理速度の向上に大きく貢献しています。