メールサーバーとは?仕組みと役割をわかりやすく解説
ICTを知りたい
「メールサーバー」って、インターネット上にある大きな郵便ポストみたいなものってことで合ってますか?
ICT研究家
そうですね!よくそのように例えられますね。ただ、大きな郵便ポストと違う点は、受け取るだけでなく、送る機能もあるところです。
ICTを知りたい
あ、そうか!メールを送る時もサーバーを使ってますもんね!ということは、受け取るためのサーバーと、送るためのサーバーの2種類があるんですか?
ICT研究家
その通りです!メールを送るためのサーバーを送信サーバー、受け取るためのサーバーを受信サーバーと呼びます。そして、多くの場合、一つのコンピューターが両方の役割を兼ねています。
メールサーバーとは。
インターネットとつながる仕組みのことばで「メールサーバー」というものがあります。これは、インターネット上でいつも動いているコンピューターで、ネットワークにつながっている人たちの間で電子メールを送ったり受け取ったりする役割を担っています。メールサーバーには、送信サーバーと受信サーバーの二つの役割があり、送信サーバーは相手にメールを送る処理を行い、受信サーバーは相手から送られてきたメールを受け取る処理を行います。多くの場合、一つのコンピューターが送信サーバーと受信サーバーの両方の役割を担っています。
インターネット上の郵便局!メールサーバーの役割
インターネット上でメールを送受信する際に、私たちの手紙を宛先に届けてくれる郵便局のような役割を担うのが、「メールサーバー」です。
手紙を送る際に、差出人が直接相手の家まで届けに行くのではなく、一度郵便局に預けますよね? メールもそれと全く同じです。
私たちがメールを送信ボタンを押すと、まず、メールサーバーは、宛先のメールアドレスを確認し、どこのメールサーバーに届けたら良いかを判断します。そして、宛先のメールサーバーに手紙を届けるが如く、メールを送信します。
宛先のメールサーバーは、届いたメールを受信し、受信者のメールボックスに保管します。受信者は、自分のメールボックスにアクセスすることで、いつでも届いたメールを読むことができます。
このように、メールサーバーは、私たちが意識することなく、24時間365日、世界中のメールの送受信を支えてくれているのです。
2つのサーバーが連携!メール送信の流れ
私たちが普段何気なく使っているメール送信機能ですが、裏側では複数のサーバーが連携して複雑な処理を行っています。
例えば、あなたがメールを送信する際、まずあなたのメールは「送信サーバー」と呼ばれるサーバーに届けられます。この送信サーバーは、メールを送るための専用サーバーで、「SMTPサーバー」と呼ばれることもあります。
送信サーバーは、メールを受け取ると、宛先のメールアドレスを確認します。そして、宛先のメールサーバーを探し出し、メールを届けようとします。この時、相手のメールサーバーがメールを受け取れる状態であれば、送信は成功です。しかし、もし相手のメールサーバーがメンテナンス中などでメールを受け取れない状態だった場合はどうなるのでしょうか?
このような場合、送信サーバーはすぐに諦めるわけではありません。送信サーバーは、一定時間をおいて、繰り返しメールを届けようとします。 このおかげで、一時的にメールサーバーが不安定な状態でも、メールが確実に相手に届くようになっているのです。
メールを受け取るのもサーバーの役割
私達が普段何気なく利用しているメールですが、実はその裏では様々な役割を持ったサーバーが活躍しています。メールを送る時はもちろん、メールを受け取る際にもサーバーは重要な役割を担っています。
手紙を送る場合、相手側の郵便受けに手紙が届くまでしばらく時間がかかりますよね?メールの場合も同様に、送信ボタンを押してから相手側のメールボックスに届くまで、見えないところでサーバーが働いています。
送られてきたメールは、「受信サーバー」と呼ばれるサーバーに一旦保管されます。この受信サーバーには、「POP3サーバー」と「IMAP4サーバー」の二種類があります。
あなたが普段利用しているメールソフトは、この受信サーバーにアクセスしてメールの内容を読み込んでいます。
二つのサーバーの違いは、メールの保管場所にあります。POP3サーバーは、メールをあなたの端末にダウンロードして閲覧する仕組みです。一方、IMAP4サーバーは、サーバー上にメールを保管したまま、あなたの端末からは閲覧のみを行う仕組みです。
このように、メールの送受信には必ずサーバーが介在しており、私達は意識することなくその恩恵を受けています。
1台2役も!メールサーバーの仕組み
日々何気なく利用している電子メールですが、その裏ではメールサーバーと呼ばれるコンピューターが重要な役割を担っています。多くの場合、1台のメールサーバーが2つの役割を兼ねています。1つは、私たちが書いたメールを相手に届ける「送信サーバー」としての役割です。もう1つは、相手から届いたメールを受け取る「受信サーバー」としての役割です。
つまり、メールサーバーは、手紙の配達員と郵便ポストの両方の役割を1台で担っているようなものです。そのため、メールサーバーは常に稼働し続けることが求められます。もし、メールサーバーが停止してしまうと、手紙の配達も受け取りもできなくなるのと同じように、メールの送受信ができなくなり、業務に支障が生じる可能性があります。
このように、私たちが円滑にメールのやり取りを行うためには、メールサーバーの安定稼働が非常に重要となるのです。
まとめ:メールサーバーはインターネット上の縁の下の力持ち
私たちは日々、何気なくメールを送受信していますが、その裏では「メールサーバー」と呼ばれるシステムが重要な役割を担っています。 メールサーバーは、インターネット上の郵便局のようなもので、私たちが送受信する電子メールを保管・転送する役割を担っています。
私たちがメールを送信する際、まず、メールは私たちのパソコンやスマートフォンから送信先のメールサーバーへ届けられます。そして、受信者がメールを確認する際に、受信者のメールサーバーからメールが届けられます。
このように、メールサーバーは私たちが目にすることはありませんが、インターネット上で円滑なコミュニケーションを行う上で欠かせない存在と言えるでしょう。メールサーバーの仕組みや役割を理解することで、より安全安心にメールサービスを利用することができます。例えば、メールアドレスの@マーク以降のドメイン名を確認することで、送信先のメールサーバーを把握することができます。また、メールソフトの設定で、セキュリティ対策を強化することも可能です。
普段意識することの少ないメールサーバーですが、その仕組みや役割を知ることで、より安全安心にインターネットを利用できるようになるでしょう。